当店人気ナンバーワンカーボンフレームロードバイク「EMONDA SL5」
丁田店スタッフ河井です。
当店人気ナンバーワンシリーズもう少し続きます。
今日はカーボンフレームロードバイク編です。
カーボンフレームの定番中の定番の鉄板チョイスモデルです。
レース、ロングライド、ヒルクライムと幅広い用途に
オールラウンドに使える人気のモデルです。


「EMONDA SL5」
¥230,040(8%税込)
若干の仕様変更はされていますが
2017年モデルが¥299,000だったのに対し
2018年モデルはこの価格。
最初はカタログの間違えかと思いました。

トレックの上位グレードのカーボン「OCLV500」を採用。
フレーム単体重量は約1091gしかありません。
ついにこの価格でこんな高性能フレームが手に入る
時代が来たかと驚きです。
2017年モデルの「EMONDA Sシリーズ」を購入の
方はごめんなさいとしか言いようがありません。

変速ワイヤーと後ろブレーキワイヤーは
フレーム内蔵になりスッキリです。
追々のシマノ電動変速(Di2)のカスタムの際は
配線をフレーム内蔵にすることが出来ます。



パーツ構成は上位互換の「シマノ105」が採用されています。
操作感は上位グレード譲りで変速はスムーズです。
トップグレードと同様2×11SPEED仕様です。

2018年モデルからブレーキは2点止めの
「ダイレクトマウントタイプ」に変更になっています。
タイヤクリアランスが増えトレンドの
ワイドリムホイール、ワイドタイヤに
対応するようになりました。

通常のシートポスト使用ではなく
「シートマスト」といってカーボンフレームが上部に
延長された形状になっています。
この形状によりシートポストフレームよりも乗り心地を
向上させています。
「シートマストキャップ」というサドルを取り付けているパーツが
アルミ製ですが別売でカーボン製にカスタム可能です。

「デュオトラップS」のセンサーを取り付け可能です。
タイラップ取り付けではないのでシンプルに
マウントされます。ANT+またはBluetooth対応の
サイクルコンピューターがご使用になれます。

ブレンダーシステム対応のステムが標準装備です。
シンプルに純正のライトまたはサイクルコンピューターを
取り付け可能です。別売のマウントでガーミンのサイクルコンピューター等
も取り付け可能です。店頭でお問い合わせ下さい。
このモデルを選んでおけば性能に物足りなくなって
ロードバイクをすぐに乗り換えることはないと思います。
ロードバイク初購入の方は
迷ったらこのバイクを選んでおけば間違いなしです。
まるいち丁田店Facebookページでは
イベント情報等最新ニュースが
更新されます。
是非『いいね!』をお願いします。
当店人気ナンバーワンシリーズもう少し続きます。
今日はカーボンフレームロードバイク編です。
カーボンフレームの定番中の定番の鉄板チョイスモデルです。
レース、ロングライド、ヒルクライムと幅広い用途に
オールラウンドに使える人気のモデルです。


「EMONDA SL5」
¥230,040(8%税込)
若干の仕様変更はされていますが
2017年モデルが¥299,000だったのに対し
2018年モデルはこの価格。
最初はカタログの間違えかと思いました。

トレックの上位グレードのカーボン「OCLV500」を採用。
フレーム単体重量は約1091gしかありません。
ついにこの価格でこんな高性能フレームが手に入る
時代が来たかと驚きです。
2017年モデルの「EMONDA Sシリーズ」を購入の
方はごめんなさいとしか言いようがありません。

変速ワイヤーと後ろブレーキワイヤーは
フレーム内蔵になりスッキリです。
追々のシマノ電動変速(Di2)のカスタムの際は
配線をフレーム内蔵にすることが出来ます。



パーツ構成は上位互換の「シマノ105」が採用されています。
操作感は上位グレード譲りで変速はスムーズです。
トップグレードと同様2×11SPEED仕様です。

2018年モデルからブレーキは2点止めの
「ダイレクトマウントタイプ」に変更になっています。
タイヤクリアランスが増えトレンドの
ワイドリムホイール、ワイドタイヤに
対応するようになりました。

通常のシートポスト使用ではなく
「シートマスト」といってカーボンフレームが上部に
延長された形状になっています。
この形状によりシートポストフレームよりも乗り心地を
向上させています。
「シートマストキャップ」というサドルを取り付けているパーツが
アルミ製ですが別売でカーボン製にカスタム可能です。

「デュオトラップS」のセンサーを取り付け可能です。
タイラップ取り付けではないのでシンプルに
マウントされます。ANT+またはBluetooth対応の
サイクルコンピューターがご使用になれます。

ブレンダーシステム対応のステムが標準装備です。
シンプルに純正のライトまたはサイクルコンピューターを
取り付け可能です。別売のマウントでガーミンのサイクルコンピューター等
も取り付け可能です。店頭でお問い合わせ下さい。
このモデルを選んでおけば性能に物足りなくなって
ロードバイクをすぐに乗り換えることはないと思います。
ロードバイク初購入の方は
迷ったらこのバイクを選んでおけば間違いなしです。
まるいち丁田店Facebookページでは
イベント情報等最新ニュースが
更新されます。
是非『いいね!』をお願いします。
スポンサーサイト
tb: -- cm: 0
« 当店人気ナンバーワンマウンテンバイク「X-CALIBER 7」
当店人気ナンバーワンアルミフレームロードバイク「EMONDA ALR5」 »
| h o m e |