パンク修理に必要な用品選び。
本日は月に1度の
「メンテナンス講習会」でした。
サイクリング中に不幸にもパンクしてしまった場合
携帯ポンプ、タイヤレバー、予備チューブが
あればその場で直すことが出来ます。
用品1式はセット品でお求めになって
頂くとお得です。

シマノプロ「コンビパック」
¥4,200
携帯ポンプ、タイヤレバー、携帯工具、サドルバック
のセットです。
このセットと予備チューブがあればサイクリング中に
チューブ交換が出来、走って帰ってこれます。

ご自分のバイクのチューブのサイズがわからない
場合はスタッフにお問い合わせ下さい。
チューブは¥840~です。
まるいちのイベント案内はこちらに
なります。本日は「メンテナンス講習会」でした。
「メンテナンス講習会」でした。
サイクリング中に不幸にもパンクしてしまった場合
携帯ポンプ、タイヤレバー、予備チューブが
あればその場で直すことが出来ます。
用品1式はセット品でお求めになって
頂くとお得です。

シマノプロ「コンビパック」
¥4,200
携帯ポンプ、タイヤレバー、携帯工具、サドルバック
のセットです。
このセットと予備チューブがあればサイクリング中に
チューブ交換が出来、走って帰ってこれます。

ご自分のバイクのチューブのサイズがわからない
場合はスタッフにお問い合わせ下さい。
チューブは¥840~です。
まるいちのイベント案内はこちらに
なります。本日は「メンテナンス講習会」でした。
スポンサーサイト
tb: -- cm: 0
« マドン7 ベイパーコート組みました。
MTBもプロジェクトワンが可能になりました。 »
| h o m e |