シクロクロスシーズン到来間近。「CROCKETT 5 DISC」入荷しました。
東海シクロも開催されるようになり
中部圏もシクロクロスが盛り上がって来ました。
シクロクロスの起源はロードバイク選手が冬季トレーニングで
不整地をドロップハンドルのバイクで走りだしたのが始まりと
言われ練習だったのが競技として発展しました。




「CROCKETT 5 DISC」
¥216,000(8%税込)
ガンガン使えるアルミフレームシクロバイクです。
今回のモデルチェンジで要所要所に最新テクノロジーが
搭載され追々のパーツのアップグレードにも
しっかり対応するようになりました。

700×32Cのシクロクロス用タイヤを標準装備。
そくシクロクロスに参加出来ます。

オフロードディスクブレーキモデルはハブの
剛性は命です。前後12mmスルーアクスル仕様になり剛性があがりました。
ディスクブレーキホイールは12mmスルーアクスル仕様が
主流になっていくと思いますのでホイールカスタムの
選択肢も増えました。

前後に可変リアエンドを採用しています。


コンポネートは「スラム仕様」ダブルタップという
独特の操作方法の変速レバーです。
変速レバーをシマノっぽく軽いタッチで操作すると
シフトアップ、さらに奥まで押し込むとシフトダウンになります。

ディスクロードバイクと同じくブレーキは
「フラットマウント」これからドロップハンドルディスクバイク
の主流になっていく規格ですね。

フレームはTREKの最軽量アルミフレーム
「300 シリーズ ALPHA ALUMINUM」
を採用していて前モデルより大幅に軽量になっています。
このバイクなら走る場所はロードバイクよりかなり広がります。
河川敷の草地や土の未舗装路、砂利道を走るもよし
ロードバイクで行けなさそうな路面の悪い道を走るもよし。
使い方はあなた次第です。
まるいち丁田店Facebookページでは
イベント情報等最新ニュースが
更新されます。
是非『いいね!』をお願いします!
中部圏もシクロクロスが盛り上がって来ました。
シクロクロスの起源はロードバイク選手が冬季トレーニングで
不整地をドロップハンドルのバイクで走りだしたのが始まりと
言われ練習だったのが競技として発展しました。




「CROCKETT 5 DISC」
¥216,000(8%税込)
ガンガン使えるアルミフレームシクロバイクです。
今回のモデルチェンジで要所要所に最新テクノロジーが
搭載され追々のパーツのアップグレードにも
しっかり対応するようになりました。

700×32Cのシクロクロス用タイヤを標準装備。
そくシクロクロスに参加出来ます。

オフロードディスクブレーキモデルはハブの
剛性は命です。前後12mmスルーアクスル仕様になり剛性があがりました。
ディスクブレーキホイールは12mmスルーアクスル仕様が
主流になっていくと思いますのでホイールカスタムの
選択肢も増えました。

前後に可変リアエンドを採用しています。


コンポネートは「スラム仕様」ダブルタップという
独特の操作方法の変速レバーです。
変速レバーをシマノっぽく軽いタッチで操作すると
シフトアップ、さらに奥まで押し込むとシフトダウンになります。

ディスクロードバイクと同じくブレーキは
「フラットマウント」これからドロップハンドルディスクバイク
の主流になっていく規格ですね。

フレームはTREKの最軽量アルミフレーム
「300 シリーズ ALPHA ALUMINUM」
を採用していて前モデルより大幅に軽量になっています。
このバイクなら走る場所はロードバイクよりかなり広がります。
河川敷の草地や土の未舗装路、砂利道を走るもよし
ロードバイクで行けなさそうな路面の悪い道を走るもよし。
使い方はあなた次第です。
まるいち丁田店Facebookページでは
イベント情報等最新ニュースが
更新されます。
是非『いいね!』をお願いします!
スポンサーサイト
tb: -- cm: 0
« TREK セガフレード「Rain Bag」再入荷しました。
通勤バイクで人気でした「CROSSRIP」復活! »
| h o m e |